アメリカのデルモンテ・フーズ破産、日本市場への影響は?

アメリカのデルモンテ・フーズ破産と日本市場への影響を伝えるニュース画像。デルモンテのケチャップ、トマトジュース、野菜ジュースとアメリカ国旗の背景

2025年7月1日付で米国の食品メーカーであるデルモンテ・フーズ(Del Monte Foods)が、連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したとのニュースが入りました。

この報道を見て、「デルモンテ」の製品、特にケチャップやトマトジュースを日頃から愛用されている方は、日本市場への影響を心配されたかもしれません。

しかし、ご安心ください。

今回の米国のデルモンテ・フーズの破産申請は、日本のデルモンテブランド製品の供給や販売に影響を及ぼすものではありません。

目次

なぜ、日本デルモンテには影響がないの?

「デルモンテ」というブランドは世界中で展開されていますが、その事業構造は非常に複雑です。

今回の破産申請を行った米国のデルモンテ・フーズは、缶詰などの加工食品を主に米国市場で展開している会社で、シンガポール証券取引所などに上場している「デルモンテ・パシフィック(Del Monte Pacific Limited)」の子会社にあたります。

一方、日本で「デルモンテ」ブランドのケチャップやトマトジュース、野菜ジュースなどを製造・販売しているのは、キッコーマングループの子会社である「日本デルモンテ」です。

日本デルモンテは、キッコーマンが米国デルモンテ社と長年にわたる提携関係を築き、1990年にはアジア・オセアニア地域におけるデルモンテ加工食品の商標使用権・販売権を永久的に取得しています。

そのため、日本のデルモンテ製品は、キッコーマングループの事業として独立しており、米国デルモンテ・フーズの経営状態や法的措置とは直接関係がありません。


Q&Aでさらに詳しくデルモンテについて!

今回、破産法を申請したのは具体的にどの会社ですか?

米国で缶詰や一部加工食品の事業を展開している「デルモンテ・フーズ(Del Monte Foods)」という会社です。

これは、シンガポール証券取引所などに上場している「デルモンテ・パシフィック(Del Monte Pacific Limited)」の子会社にあたります。

なぜデルモンテ・フーズ社は破産法を申請したのですか?

CNNの報道によると、デルモンテ・フーズは主に以下の要因により破産法を申請しました。

  • 動的なマクロ経済環境による課題: 消費者の支出削減やプライベートブランドへの支出シフトといった、厳しい経済状況に直面していたため。
  • 消費者需要の減退と嗜好(しこう)の変化: 余剰在庫や販促費の増加でコストがかさんでいたことに加え、消費者の嗜好が保存料を含む缶詰食品から、より健康的な代替食品へと移行しているため。

なお米デルモンテ・フーズ社のCEOは、事業の再建を加速させ、より強固な企業を創造するための「戦略的な前進」であると説明しています。

日本の「デルモンテ」製品はどうなりますか?

日本のスーパーやコンビニで販売されている「デルモンテ」ブランドの製品は、キッコーマングループの「日本デルモンテ」が製造・販売しています。

日本デルモンテは、世界各地から原材料を輸入し、主に群馬工場(群馬県沼田市)で製品を生産しています。

今回の米国デルモンテ・フーズの破産とは直接関係ありませんので、これまで通り、安心してご購入いただけます。

日本デルモンテと米国デルモンテ・フーズは、全く別の会社なのですか?

はい、資本関係は異なります。

日本デルモンテはキッコーマングループの子会社であり、米国デルモンテ・フーズはデルモンテ・パシフィックの子会社です。

キッコーマンは、アジア・オセアニア地域におけるデルモンテ加工食品の商標使用権を永久的に取得しているため、日本国内でのデルモンテブランドの事業は独立して運営されています。

また今回の米国デルモンテ・フーズ社の破産に伴い、2025年7月3日、キッコーマンが声明を発表して、今後もデルモンテマークの商品の販売を継続するとのことです。

アメリカでデルモンテ・フーズ社はケチャップ市場ではどのくらいのシェアがあったのですか?

米国デルモンテ・フーズ社は「トマト缶」のほか、「デルモンテ」ブランドの「ケチャップ」も扱っていました。

しかし、米国のケチャップ市場は「ハインツ(Heinz)」が約60%を占め、「ハンツ(Hunt’s)」、「フレンチーズ(French’s)」といった大手ブランドが圧倒的なシェアを占めてます。

更に「ウォルマート(Walmart)」などのプライベートブランドが価格攻勢を仕掛けているため、デルモンテのケチャップはこれらのブランドに比べると市場シェアは小さいものでした。

まとめ:今後も日本のデルモンテ製品は変わらず安心

今回の米国のデルモンテ・フーズの動きは、日本市場のデルモンテ製品に影響を与えるものではありません。

これからも、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、今まで通り安心しておいしいデルモンテ製品をお買い求めいただけますのでご安心ください。


パンチです

最後までご覧いただき有難うございました

ピーチです!

皆さんの感想やご意見をお待ちしています!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次