紅茶– tag –
-
世界が“お茶”を選び始めたもう一つの理由──コーヒーの2050年問題の影響
健康志向が高いことで世界から注目を集めている「お茶」ですが、それ以外にも2050年問題対策として注目されているのです。 -
“おいしい紅茶の店”が日本一多いのはどこ?──5種類以上の紅茶の名前、言えますか?
5種類以上の紅茶の名前、すぐに言えますか? ダージリン、アッサム、アールグレイ──あたりまでは思い浮かぶけれど、う~ん、それ以上となると……ちょっと詰まりませんか? 実は「おいしい紅茶の店」に認定されるには、5種類以上の紅茶を常時メニューにそろえていることが条件のひとつになっていて、しかもこれ、「日本紅茶協会」がしっかり基準を設けて、覆面審査まで行っている「ガチな」認定制度なんです。 そんなハードルの高い制度にもかかわらず、なんと――日本で一番「おいしい紅茶の店」が多い町があるんです。 私はてっきり東京、表参道で間違いないだろうと思ってました。 東京でも京都でも神奈川でもなく……愛知県、しかも名古屋市ではないのです!? この記事を読んだあとは、... -
2025年産 山形のさくらんぼ「佐藤錦」、やはり気候変動で大ピンチなんです!
気候変動の影響が佐藤錦にも!2025年の山形産さくらんぼ、春先の強風などの影響で平年の8割ほどの収穫となりそうです! -
「水出しアイスティー」で夏をお楽しみください! ──森半の「しあわせのはちみつ紅茶」
さすがは宇治の老舗茶舗の自信作!上品な香りとスッキリした甘さです。 -
紅茶の香りに魅せられて――20年ぶりに香水を手にした理由
香水の需要が急増中です。皆さんはハイブランド派 or プチプラ派のどちら?
1