MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
きっと、あなたのお役に
Makoto-Lifecare
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Makoto-Lifecare
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 50代

50代– tag –

  • 【まとめ記事】52歳からのダイエット成功例:あなたも無理なく続けられる秘訣 決定版!
    ダイエット

    【まとめ記事】52歳からのダイエット成功例:あなたも無理なく続けられる秘訣 決定版!

    52歳で85kgから70kgへ減量に成功した内容をこちらにまとめました。ご一緒に観ていきませんか?
    2025年5月13日
  • 強みだけじゃない。弱みも見えてくる──私のストレングスファインダー活用法
    読書レビュー

    強みだけじゃない。弱みも見えてくる──50代のストレングスファインダー活用法

    ゴールデンウィークは、自分と向き合うにはちょうどいい時間かもしれません。去年の今頃、私もそんな思いから、一冊の本を手に取りました。 それが『ストレングスファインダー』でした。転職活動を控えていた私は、自分の強みを整理し、職務経歴書をより良いものにしたいと考えていました。しかしこの本は、ただ読むだけでは終わりません。Webでの診断を通じて、自分でも薄々感じていた「強み」と「弱み」が、言葉としてはっきりと突きつけられたのです。 強みを知ることはもちろん、弱みを冷静に受け止めることの意味。そして、それを踏まえてどう行動するか。 今回は、私自身の体験をもとに、ストレングスファインダーの魅力と、使い方のリアルな感想をお伝えしたいと思います。これ...
    2025年4月29日
1
お薦めの新着記事はこちら!
  • グラスに注がれる牛乳と、フェードアウトする背景に重ねられた『牛乳の値上げで加速する牛乳離れ』『日本酪農のラストチャンス』というテキスト
    牛乳価格の値上げで加速する”牛乳離れ”──日本酪農のラストチャンス
  • 白いネットに包まれたシャインマスカット2房と「シャインマスカット農家の現実と私たちにできること」の文字
    【2025年】猛暑と集中豪雨が直撃──シャインマスカット農家の現実と私たちにできること
  • 中国産抹茶の台頭をテーマにしたアイキャッチ画像。日本の茶碗と茶筅の奥にうっすら中国国旗が透け、文化的価値が浸食される危機感を表現している。
    中国産抹茶の台頭──日本の茶業ビジネスが生き残るための条件とは?
  • 2025年、菓子店倒産が過去最悪ペースで急増している現実を象徴する画像。左側には和菓子やショートケーキなどの明るい菓子、右側には「閉店」貼り紙のあるシャッター街。中央にひび割れエフェクト。
    【衝撃】2025年 菓子店倒産が過去最悪ペース──帰省土産の老舗が次々と消える背景とは?
  • 抹茶スイーツと抹茶ラテの背景と、閉店したお茶屋のシャッターや空棚を左右に分けた画像。中央に“【速報】製茶業の倒産が過去最多へ”の文字
    【速報】2025年 製茶業の倒産が過去最多へ──抹茶ブームの意外な代償とは?
カテゴリー
タグ
50代iDeCoVAAMうどん・ラーメンお茶お酒ふるさと納税ギフト・プレゼントコメコーヒースイーツスーパーマーケットダイエットパン・ケーキワークアウェイ九州の味企業分析保険倒産儲からない農業儲かる農業動画レビュー夏休み外食産業宇治茶定期預金就職活動料理新NISA書籍紹介決算・中期計画熱中症対策生花種まき窓際貴族節税紅茶資産運用転職活動農業は趣味農機・道具酪農・畜産野菜・果物静岡茶鹿児島茶
パンチです
食品業界専門の実践派アナリスト
🌿パンチです!
企業分析の担当者として大手製薬会社の事業管理を経験。
41歳で農業に転身し、7年目には全国No.1の産直市場でトップ売上を達成し、卒業。
今はサラリーマン農家をやりながら、食品業界やお茶業界のニュースを分かりやすくお届けしています。